どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。
暖かくなってきたと思ったらやって来ましたね。花粉の季節が。ブワッと。
そんな花粉が多くてキャンプに行けないこの季節にオススメなのは、完全に家にこもってAmazonプライムビデオで映画を観まくることです。
- 人生がループする系の映画がなぜか流行
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』
- 『リバー、流れないでよ』
- 『ドロステのはてで僕ら』
- 『サマータイムマシン・ブルース』
- まとめ
人生がループする系の映画がなぜか流行
近年、ドラマ『ブラッシュアップライフ』やマンガ『東京リベンジャーズ』といった過去に戻ったり、生まれ変わって人生をやり直し、人生の回数を重ねるごとに状況を改善していくというタイムループ系の作品が流行っている気がします。
『推しの子』や『転生したら〜〜』系のアニメも、大枠では同じジャンルといえるかもしれません。
日本人はそんなに人生をもう一度やり直したいと考えてるんでしょうか。それはそれでこの国の将来が不安ですね。
また、古くは『時をかける少女』(アニメじゃなくて原田知世の)や
藤子・F・不二雄先生の『SF(少し不思議)短編シリーズ』など、
昔から時間のギミックを使った作品というのは人気のジャンルとして成立し続けています。
またAmazonプライムビデオも4月から広告を入れるおかげで潤うせいか、急に話題の新作映画や
Netflix並みに有名人をたくさん使ったオリジナル作品が増えた気がします。
おかげでウォッチリストがどんどん溜まりすぎて、がんばって消化をしているのですが追いつかない状況が続いています。
そんな中、もともと好きなジャンルのタイムループ系の映画を観て、ぜひ紹介をしたいと思いました。
『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』
昨日アマプラで観たばかりなのですが、僕の「個人的日本アカデミー賞」をいきなり受賞したのがこの『MONDAYS』というマイナー映画です。
小さなオフィスの社員全員で同じ一週間を何度も繰り返すという相当狭いところをついたコメディなのですが、オモシロいのはブラック企業のサラリーマン風味を見事に表現しきっているところ。
広告代理店の下請け制作会社に勤める主人公たちが、ソフトな無茶振りで仕事を振られる日常を繰り返します。それ実際あるわ〜というシーンが随所に見られます。
「部長、私たち同じ一週間をずっと繰り返しています。」
というシニカルな比喩を含んだセリフは秀逸で、我らサラリーマンへの警告としてザクっと胸に刺さりました。
主演は、円井わんという女優さん。
サイボーズのキントーンのCMでリアルにいそうなOL役をやってる個性派俳優で、観ているとだんだんと彼女の魅力にハマります。
オフィス系タイムループ映画。オススメです。
『リバー、流れないでよ』
京都の貴船という温泉地を舞台としたタイムループ映画。
この映画がすごいのは、舞台がはんなりとした京都の老舗旅館なのに2分間という短時間をループするというかなり忙しい設定。
途中から主人公たちがその設定で遊び出すのも面白いところです。
あと、温泉行きたくなります。
旅館系タイムループ映画。オススメです。
くるりの主題歌もこの作品の世界観を高めています。
『ドロステのはてで僕ら』
上記の作品のほぼ同じチーム・出演者で作られている『ドロステのはてで僕ら』
こっちは2分後の未来の映像が1階と2階で繋がるという話です。
ドロステ効果という言葉をこの映画で知りました。
ドロステ効果:ある画像の中に同じイメージが繰り返し描かれる視覚効果
エンディングで撮影シーンも映るのですが、その映像自体がドロステ効果をしていて面白かったです。(もしかしたらそういう意図のエンディングなのかもですね。スゴいな。)
『サマータイムマシン・ブルース』
これも上記の映画と同じ上田誠さん脚本作品です。
キャストも豪華で、瑛太と上野樹里。
ただこれは少し前の作品で、瑛太と上野樹里が初々しい高校生役。主題歌はトミー・フェブラリーと時代を感じます。
まだ売れる前の真木よう子とムロツヨシが同級生役をやっているのも必見。
結構好きな作品でDVDに録画したのを5回は観ています。
まとめ
以上、花粉で外遊びがキビしい週末に見て欲しい『タイムループ映画』として、僕のオススメ『MONDAYS』『リバー、流れないでよ』『ドロステのはてで僕ら』『サマータイムマシン・ブルース』をご紹介しました。
タイムループ系の映画は、基本的に脚本が緻密に練られて作られているのでハズレが少ない気がします。ぜひ興味のある方はチェックしてみてください。
(最初の3作品は、今ならプライム会員無料でした。)
特に『MONDAYS』は、同じような日々を繰り返しているサラリーマンの方、必見です!
もしこのブログが参考になったよ。という方はバナークリックしてくれたら嬉しいです。
\ブログランキング参加中です♪/