子供たちも安心!虫刺されを防ぐアウトドア用虫除けグッズと対策

どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。

キャンプや登山、バーベキューなどで避けて通れないのが「虫刺され」。蚊やブヨ、アブなどやつらの厄介さは、ナヨナヨした都会の虫の比じゃないです。

そこで今回は、アウトドアに最適な虫除けアイテムと、効果的な虫除け対策についてご紹介します。

おすすめの人気商品である「森林香」「パーフェクトポーション」「オニヤンマくん」を中心に便利なグッズをご紹介します!

 

アウトドアの虫除け対策、なぜ必要?

キャンプ場や山中など、自然豊かな環境では、蚊やブヨ、アブ、マダニなどの虫が多く生息しています。これらに刺されると、かゆみや痛みだけでなく、まれに感染症を引き起こすこともあります。

特に近年ではマダニによるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)という重い感染症なども報告されており、虫除け対策は単なる快適さのためだけでなく、健康を守るためにも重要です。

キャンプ場の虫たちは都会の虫より確実にデカいし、ずっとかゆいです。

奥さんや子供たちを虫たちから守るため、虫除け対策は万全にしておいた方が間違いはないはずです。

 

 

おすすめ虫除けアイテム①:森林香(しんりんこう)

アウトドア用蚊取り線香の王道

「森林香」は、林業従事者にも愛用されている強力な蚊取り線香。通常の蚊取り線香よりも煙が多く、広範囲に虫を寄せ付けない効果があります。

  • 赤い渦巻きが目印
  • 通常の線香より太く、屋外向き
  • ケース付きのセット商品も人気

煙が気になるという方もいるかもしれませんが、風通しの良い野外であれば問題なし。焚火の香りとも相性が良く、自然な雰囲気を壊さないのも魅力です。

 

 

おすすめ虫除けアイテム②:パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー

天然成分で赤ちゃんにも安心

「パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー」は、シトロネラ、ペパーミント、ティーツリーなどの天然精油を配合した虫除けスプレーです。

  • 肌に優しく、化学成分不使用
  • 香りが爽やかでリラックス効果も
  • 小さな子どもやペットにも使える

敏感肌の方に特におすすめ。肌に直接スプレーするタイプなので、服の上からも使用可能です。

うちも子供が赤ちゃんの頃からベビーカーにシュッシュとしてました。

 

 

おすすめ虫除けアイテム③:おにやんま君

昆虫界の最強ハンターが虫を撃退!?

ご存知「おにやんま君」です。

大型の捕食昆虫であるオニヤンマの模型を帽子やリュックに装着することで、蚊やブヨ、アブなどが本能的に逃げるという原理を利用しています。

  • 電池不要、無臭
  • 服や帽子、ベビーカーに簡単に取り付け可能
  • 見た目がリアルでインパクト大!

SNSや口コミでも高評価。「置いておくだけ」「付けておくだけ」で効果を発揮する手間いらずの虫除けグッズとして注目されています。

 

アウトドアブーム全盛の頃は全く手に入らなかったこの「おにやんま君」を、当時小5の娘と2人で作ったのがこの記事です。

www.in-and-outdoor.com

 

 

その他おすすめ虫除けグッズ

虫除けブレスレット

天然成分を含んだシリコン製の虫除けブレスレットは、子どもでも簡単に装着でき、手軽に使えるのが魅力です。

最近はスマートウォッチみたいなファッション性の高い商品も出ています。

 

携帯型電撃ラケット

虫を見つけたら即撃退!コンパクトな電撃式の虫取りラケットは、アウトドアでも室内でも活躍します。

充電式タイプならエコで経済的。テント内の虫対策にも便利です。

 

 

アウトドアで虫に刺されないための対策とポイント

  • 黒いウェアはNG!
    見た目がかっこいい黒系のウェアですが虫除け的には良くないようです。
    蚊やブヨは黒や紺などの濃い色に引き寄せられる習性があります。白やベージュなどの明るい服を選ぶことで刺されにくくなります。

 

  • 露出を控える
    アウトドアで露出の多い服を着ると、異性にモテる以上に虫たちにモテてしまいます。
    長袖・長ズボンを基本にし、手首・足首もガードしましょう。アウトドア用の虫除け素材を使ったウェアもおすすめです。

 

  • 汗をかいたらすぐに拭く
    汗のにおいは虫を引き寄せる原因になるそうです。こまめに汗を拭いたり、着替えをすることも立派な虫除け対策です。

 

  • 水辺を避ける
    場所も重要です。川や池の近くは蚊の発生源。テントや休憩場所は少し離れた場所に設置すると安心です。

 

 

まとめ:虫除け対策を万全にしてアウトドアを満喫しよう!

虫に刺されてしまうと、不快なだけでなく楽しいアウトドア体験も台無しになりかねません。「森林香」「パーフェクトポーション」「オニヤンマくん」などの便利アイテムを活用しながら、服装や行動にも気をつけることで、虫刺されのリスクを大きく減らせます。

 

この夏、虫に悩まされずに快適なアウトドアを楽しむために、ぜひ記事でご紹介したアイテムと対策を取り入れてみてください!

 

もしこのブログが参考になったよ。という方はバナークリックしてくれたら嬉しいです。

\ブログランキング参加中です♪/

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました