パーソナルトレーナーが教える、健康的で本当に効果のあるダイエットとは!?

本当に効果のあるダイエットは年代別で違う!?

親子の画像

体型に関しては年齢や性別を問わず様々な方が悩みを抱えていますが、中でも「歳をとってから太りやすくなった」「以前と食事内容は変わらないのに、太るようになった」「簡単に痩せることができなくなった」と感じている方は多いのではないでしょうか?

実は本当に効果のあるダイエット方法は年齢別で異なり、それは年齢によって体質が変わっていることが原因なのです。

今回はなぜ人が太ってしまうのか、本当に効果のあるダイエットとは何なのかを、20代/30代/40代/50代/、と年代別にご紹介させていただきます。

年齢、性別関係なくタブーとされているダイエット方法

食べるのを我慢している女性

まずは、年齢、性別関係なくタブーとされているダイエット方法をご紹介させていただきます。

今までと同じ食事内容なのにお腹周りの脂肪が落ちにくく、痩せなくなってしまった方がダイエットの即効性を求めてやりがちなのが、「断食や食事制限による、食べ物を食べないダイエット」です。

確かに人は根本的に食べ物を摂取することで太ってしまいますが、断食や食事制限による、食べ物を食べないダイエットは絶対にやめてください。

というのも、断食や食事制限による食べないダイエットは1日で効果が出たり即効性があることは確かですが、長いスパンで見るとずっと痩せ続けることは不可能な上に、苦行のような辛い毎日を送ることになります。

また、食べ物を食べないのでお腹がへこんだように思えることもありますが、単純に食べ物を食べていないのでお腹周りが少し凹んだように見えるだけという錯覚もあります。

断食や食事制限のデメリット体に及ぼす影響
必要な栄養素が足りず筋肉量が低下する・基礎代謝が低下し、痩せにくくリバウンドしやすくなる。
・体重が落ちたとしても痩せた後に余った皮がたるんでしまい、綺麗になれない。
体型をキープするためにずっと食事を制限する必要がある・ずっと同じ食事を続ける苦痛を味わう。
・栄養不足や自律神経の乱れを招き、精神的にも不健康になる。
体を元の体型に戻そうと、脳が信号を出す・食欲を増幅させ、体内に脂肪を蓄えようとするため少しでも好きなものを食べると一気に太るようになってしまう。その頃には筋肉量が落ちて基礎代謝が減っているため、痩せるのも難しい。
栄養不足や無理なダイエットが原因でストレスが溜まる・ストレスによって血流やリンパの流れが悪くなり、基礎代謝が下がる

年齢、性別関係なく太る原因

たくさん食べている女性

年齢、性別関係なく太る原因は主に「基礎代謝の低下」「食生活の乱れ」「生活習慣の乱れ」の3点です。

基礎代謝は運動不足や加齢などで筋肉量の低下が原因で減少し、食生活が乱れることで余分な栄養素を蓄え、消化しにくい内臓脂肪を蓄える原因となります。

生活習慣が乱れると自律神経、新陳代謝、血行やリンパの流れが乱れ、基礎代謝が低下したりホルモンバランスが乱れることで太りやすく痩せにくい体質となります。

年齢、性別関係なく太る原因は、年代ごとにこの3点の度合いが変わることで顕著に現れます。

年代別で見る、痩せにくくなる原因

ここからは痩せにくくなり、太る原因で年代別でご紹介させていただきます。

大元を辿ると若い時からの私生活、運動習慣、食生活の積み重ねが体型に現れます。
そのため、どの年代の方であっても、「20代女性が痩せにくくなる原因」からご覧になることをお勧めします。

20代女性が痩せにくくなる原因

20代女性が痩せにくくなり、太る原因は主に生活習慣の乱れやストレスです。

20代は新陳代謝はまだ高いものの、結婚前である方も多いことから遊びや仕事などが原因で生活リズムが乱れ、太りやすい体質になってきます。

それに伴い睡眠不足やストレスでホルモンバランスが乱れ、食生活も乱れがちです。

また、全年代を通して一番体型を気にする年齢でもあることから断食や食事制限などで無理なダイエットを行うことが多く、これらのダイエットがのちに響く基礎代謝低下の始まりとなっています。

30代女性が痩せにくくなる原因

30代女性が痩せにくくなり、太る原因は主に基礎代謝が少しずつ落ち始めることです。

30代女性はすでに五件婚されている方やキャリアウーマンとなっている方も多く、仕事や育児が原因で運動不足に陥り、筋肉量が自然現象。基礎代謝が平均で年1%ずつ低下します。

また、ホルモンバランスが乱れやすく、お腹や腰回りに脂肪がつきやすいのも30代女性の特徴です。

40代女性が痩せにくくなる原因

40代女性が痩せにくくなり、太る原因は主にホルモン・自律神経の乱れと老化のスタートです。

女性ホルモンであるエストロゲンが減少し、今までは比較的落ちやすい皮下脂肪がついていたものが内臓脂肪の方がつきやすくなります。

この頃には更に筋肉量が減少し、むくみや冷えによって下半身とお腹周りに脂肪がつきやすくなります。

また、自律神経の乱れで、睡眠の質が低下し、家庭環境や仕事のストレスで太りやすくなるのも40代女性の特徴です。

50代女性が痩せにくくなる原因

50代女性が痩せにくくなり、太る原因は主に更年期と筋力・代謝の大幅低下です。

50代女性は更年期でエストロゲンが急激に減少し、脂肪を蓄えやすい体質に変化します。

筋肉量の減少速度が加速し基礎代謝が大幅に減少する上に、体温が下がり、脂肪が燃えにくく、冷えやすい体質となります。

年代別で見る、本当に効果のあるダイエット

ここからは本当に効果のあるダイエットを年代別でご紹介させていただきます。

痩せにくくなる原因同様、本当に効果のあるダイエットは全年代を通して共通していることも多々あります。
ぜひ「本当に効果のあるダイエット:20代女性」の欄から順番にご覧ください。

本当に効果のあるダイエット:20代女性

20代女性に本当に効果のあるダイエットは、生活リズムと食生活を改善することです。

20代のうちはまだ筋肉量のある程度あり基礎代謝が高いため、少し運動するだけで脂肪を燃焼することができます。

また、女性は比較的内臓脂肪よりも落ちやすい皮下脂肪が多くつく傾向にあるため、20代のうちはまだ内臓脂肪の割合が少ない可能性があります。

そのため、運動もかなり重要ですが、食生活や生活習慣を改善し、いかに基礎代謝を落とさないかが重要となってきます。

20代のうちからこれからの習慣を身につけておくことで、今後の生活習慣の地盤を作ることもできます。

本当に効果のあるダイエット:30代女性

30代女性に本当に効果のあるダイエットは筋肉を落とさず、脂肪を多く燃やせる体づくりです。

30代からは基礎代謝の低下が顕著に現れてくるため、脂肪燃焼効率の多い筋トレに加え、食事や生活習慣の改善は超重要事項です。

週2~3回の筋トレ、高タンパク低糖質な食事を3食、最低8時間の睡眠の3点は必ず抑えるようにしましょう。

この3点を守らないダイエットで仮に体重が落ちたとしても、心身ともに不健康になり綺麗な女性になることは難しくなってきます。

本当に効果のあるダイエット:40代女性

40代女性に本当に効果のあるダイエットはストレス&内臓脂肪ケアを中心としたダイエットです。

40代女性ともなるとご結婚後お子さんがある程度大きくなっていたり、仕事で出世した、あるいは辞めたなどの生活の変化が大きくなってきます。

そのため多くのストレスを溜め込みやすく、特に40代前半は一番ストレスがかかる時期と言われています。

善玉菌を多く含む発酵食品や低糖質な食事を心がけ、体感トレーニングも行うようにしましょう。

また、更年期によって睡眠の質が落ちてくる時期でもあります。睡眠は基礎代謝によって何もしなくても脂肪を燃焼してくれるいわば「ボーナスタイム」ですので、8時間以上は必ず摂るようにしましょう。

40代からはダイエットの難易度が跳ね上がります。自力で痩せることに壁がある場合は、無理せず専門家の力を頼りましょう。

本当に効果のあるダイエット:50代女性

50代女性に本当に効果のあるダイエットは基礎代謝を下げない体を優しく作ることです。

50代女性ともなると、体のどこかに不調をきたしている方も少なくありません。

そんな中自分のキャパを超えた運動や食事制限をすると、更に怪我をしたり体調を悪化させたりしてむしろダイエットの逆効果となってしまいます。

ご飯は3食ゆっくり噛んで食べ、白湯・生姜などを多くとり体温を調節しましょう。

50代女性は特に一気に痩せようとせず、専門家と相談しながらダイエットを行うのが得策です。

年齢、性別関係なくダイエットで本当に効果のあること3選

年齢、性別関係なくダイエットで本当に効果のあることは「筋トレ」「食事管理」「生活習慣の改善」の3つです!

20代、30代など若い時から行っておくことで今後体重が増えやすくなった時の予防になり、40代、50代からはどのダイエットでも欠かせない要素となってきます。

それぞれを項目ごとに解説していきます。

ダイエットで本当に効果のある筋トレ・運動

筋トレする50代女性

正しいトレーニングフォームで筋トレを行うことで基礎代謝をあげ、同時に体内環境を整えます。

筋トレは有酸素運動に比べて筋肉量を大幅に上げることができるためダイエットに最適となっており、筋トレの後にウォーキングやストレッチを行うことで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌させ、体にリラックス効果を与えてダイエット効率を最適化し、ポジティブなマインドになり挫折しにくくなります。

また、筋トレによって基礎代謝が上がることで呼吸や体温調節の機能も改善され、体を動かしやすくなったり冷え性を改善する効果もあります。

ちょっとした体調の好転がダイエットのモチベーションにつながるのも、筋トレがダイエットに最適な理由であると言えます。

・ウォーキングやジョギング、サイクリングなどの有酸素運動をついでに行うと更にダイエット効率UP!
→筋トレと有酸素運動を組み合わせることで「ながら運動」としてついでに脂肪を燃焼する効果があるほか、体のコンディションを整えたり気分をリフレッシュさせることができ、ダイエットに対するモチベーションを維持することができます。
身近なもので言うと階段や坂道の上り下りは一番低コストで、屋内であっても行いやすくダイエット効果の高い有酸素運動です。

ダイエットで本当に効果のある食事管理

食事管理を行う50代女性

高タンパク低糖質でありながら1日3食きちんと食べ、糖質や脂質もしっかり摂取して体内の栄養バランスを維持することが大切です。

食事制限と食事管理の違うところは、きちんと食べて健康に痩せることができることです。

食事管理を行うことで体内の細胞の老化を防ぎ、筋肉を形成することで怪我の予防や姿勢改善の効果もあります。

良質なタンパク質やビタミンをバランスよく摂取することで老化した細胞を活性化させ、痩せる以外にも嬉しい効果があるのが食事管理であるといえます。

タンパク質を積極的に摂取する
 →タンパク質は筋肉量を増やし、基礎代謝を上げる効果があります。
・糖質が多く含まれる炭水化物は食事の後半に取る

 →食べ物は最初に食べたものから多く体内に栄養素を吸収します。糖質が多く含まれる炭水化物はなるべく体内に蓄積させ内容、食事の後半に取りましょう。
・食物繊維を多く含む野菜やきのこ、海藻類を食べる

 →食物繊維は腸内環境を整え便通を良くするほか、血糖値の上昇を抑え、コレステロールを低下させる効果があります。

ダイエットで本当に効果のある生活習慣の改善

生活習慣を正すと疲労回復とストレス軽減を促進し、自律神経が整うことで血流が良くなり、基礎代謝が上がります。

自律神経が整うことでストレスが軽減され、血行が良くなることで基礎代謝が上がるだけではなく、ダイエットを続けるモチベーションを維持しやすくなります。

そのためには食事を3食しっかり食べ、普段よりも少し運動する意識をして、姿勢にも気を配ることが大切です。

・1日7時間以上の睡眠をとる
 →人は睡眠中に、基礎代謝によってカロリーを消費します。つまり睡眠時間が短ければ短いほど、何もせずに痩せることができる時間を減らしているのです。
・1日20分以上の入浴を行う

 →半身浴は新陳代謝を高め、眠りの質を向上させる効果があります。
新陳代謝は脂肪燃焼を促進し、睡眠は何もせずにカロリーを消費してくれる時間なのでどちらも50代女性のダイエットには欠かせないものになっています。
・自律神経を整えるために、食事を3食しっかり食べ、姿勢にも気を配る

 →自律神経の悪化や姿勢の悪化は基礎代謝を減らすため、脂肪がつきやすく痩せにくい体質になります。
食事を抜いてしまうと自律神経が乱れてしまうため、PFCバランスの取れた食事を3食きちんと食べて7時間以上の睡眠をとり、日頃の姿勢に気を配って生活しましょう。

番外編:本当に効果のある簡単ダイエット方法!

ここからは簡単にできる本当に効果のあるダイエット方法を3つご紹介します!

これらの方法だけで痩せるというよりは、前述した「年代ごとの本当に効果のあるダイエット」と組み合わせて更にダイエット効率をアップさせましょう!

①【夜だけ炭水化物を少なくする】

夜ご飯のみ白米、麺、パンの割合を減らすことで、ダイエット効率を上げることができます。

朝、昼はしっかり食べてOKなのでストレスを軽減する効果があり、寝る前に余った糖が脂肪に変わるのを防ぐことができます。

②【白湯を多く飲む】

朝起きたら40〜50℃目安の白湯をコップ1杯飲むことで、空腹感が和らぎ食べ過ぎ防止になると同時に、内臓が目覚めて代謝が上がります。

便通を改善する効果もあるので、腸内環境を整えることもできます。

⑤【食べ物をよく噛む】

ひと口30回を意識してよく噛むことで満腹中枢が刺激されて自然に食べ過ぎを防ぐことができます。

また、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪がつきにくい体質になると同時に消化が良くなってぽっこりお腹を解消することができます。

本当に効果のあるダイエットは、「パーソナルジムでのダイエット」

本当に効果のあるダイエットは「筋トレ」「食事管理」「生活習慣の改善」の3つですが、この3点を全く知識のない状態から始めて、間違えたダイエット方法を行わずに完璧にこなすのは至難の業です。

そこで、本当に効果のあるダイエットではこれからの3点について専門的な知識と実績があるパーソナルトレーニングによるダイエットがおすすめです!

ここからは数々の女性のダイエットを成功させてきたパーソナルジム、MY BODY LABOのダイエットビフォーアフターをご紹介させていただきます。

MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでダイエットに大成功した女性のビフォーアフター

MY BODY LABOはYoutube総再生数1億回以上を誇る人気企画、「#シンデレラは努力する」の参加ジムで、店舗での対面パーソナルトレーニング、遠隔でのオンラインパーソナルトレーニングのどちらにおいても数々のダイエットを成功させてきました。

ここからはMY BODY LABOの対面パーソナルトレーニング/オンラインパーソナルトレーニングで「筋トレ」「食事管理」「生活習慣の改善」でダイエットを成功させた女性を、20代/30代/40代/50代/と年代別でご紹介します。

-43.6kgのダイエットに成功した20代女性:メイさんのビフォーアフター

身長約150cm、約100kgの女性が-43.6kgのダイエットに成功したオンラインパーソナルトレーニングのビフォーアフター
スクロールできます
オンラインパーソナルで-43.6kgのダイエットに成功した100kg越えの女性の見た目画像
オンラインパーソナルで-43.6kgのダイエットに成功した100kg越えの女性のビフォーアフター お腹周り
オンラインパーソナルで-43.6kgのダイエットに成功した100kg越えの女性のビフォーアフター 後ろ姿
当ジム利用前当ジム利用後
身長155cm
体重102.6kg59kg(-43.6kg)
ウエスト103.5cm72.5cm(-30.5cm)
オンラインパーソナルで-43.6kgのダイエットに成功した100kg越えの女性
メイさん

食べる事が大好きで、色々なダイエットを試しましたがどれも続かず…

リバウンドしてしまい、体重は100kgを越してしまっていました。

気づけば27歳。子供も欲しいし、痩せて自分に自信を持つことでもっと人生を楽しみたいと思っていたところ、MY BODY LABOさんが参加されているYoutubeを拝見して連絡させていただきました。

着たい服を着ておしゃれを存分に楽しみたいですし、脂肪肝をなくして健康になることで自分に自信を持ちたかったんです!

-16kgのダイエットに成功した30代女性:ゆかさんのビフォーアフター

痩せたことがない30代女性が、4ヶ月のオンライントレーニングで停滞期を乗り越え、-16kgダイエットに成功したビフォーアフター
スクロールできます
4ヶ月のオンライントレーニングで停滞期を乗り越え、-16kgダイエットに成功した痩せた事がなかった女性見た目画像
4ヶ月のオンライントレーニングで停滞期を乗り越え、-16kgダイエットに成功した痩せた事がなかった女性見た目画像のお腹周り
4ヶ月のオンライントレーニングで停滞期を乗り越え、-16kgダイエットに成功した痩せた事がなかった女性見た目画像の後ろ姿
当ジム利用前当ジム利用後
身長161cm
体重66.6kg50.6kg(-16kg)
ウエスト89cm65cm(-24cm)
体脂肪率36.2%24.4%(-11.8%)
4ヶ月のオンライントレーニングで停滞期を乗り越え、-16kgダイエットに成功した痩せた事がなかった女性
ゆかさん

幼い頃からふっくらしていて、ダイエットもしたことはあるのですが腰痛が出て断念していて、今まで痩せたことがありませんでした。

メキシコで働いていたときの同僚からは痩せているから大丈夫と言われていましたが、帰国してからダイエットの必要性を再認識しました。

自分の容姿に自信がなく、婚活をしてもその自信の無さから誰かに自分を勧めることができずにいた中母が他界し、
母に花嫁姿を見せれなかったことと、自分に自信を持ちたいのがきっかけで連絡させていただきました。

-10kgのダイエットに成功した40代女性:リリさんのビフォーアフター(4ヶ月後もリバウンドなし!)

3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せて、さらにその4ヶ月後には自分で-2.5キロ痩せた女性のビフォーアフター
スクロールできます
3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せて、さらにその4ヶ月後には自分で-2.5キロ痩せた女性の見た目画像 正面
3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せて、さらにその4ヶ月後には自分で-2.5キロ痩せた女性の見た目画像 お腹周り
3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せて、さらにその4ヶ月後には自分で-2.5キロ痩せた女性の見た目画像 後ろ姿
スクロールできます
当ジム利用前当ジム利用後
体重63kg52.4kg(-10.3kg)
ウエスト84cm71cm(-13cm)
体脂肪率44.8%34.8%(-10%)
身長157cm
3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せて、さらにその4ヶ月後には自分で-2.5キロ痩せた女性の顔
リリさん

ダンサーをしている48歳OLです。

ダンスを10年やっているのですが3年前から徐々に太ってきてしまい、ダンスの発表会にお誘いいただく機会が減りました。

自分が期限や目標を決めないとなかなか実行に移せないタイプなので、パーソナルトレーニングに通うことで痩せて人生を取り戻そうと思い立ったのがきっかけです。

更年期太りなのか年齢を重ねることで太りやすくなってたこともあり、もう一度ダンサーとして説得力のある体になりたいと思い連絡させていただきました。

-24.2kgのダイエットに成功した50代女性:えいこさんのビフォーアフター

スクロールできます
2ヶ月でお腹周り-23cmのダイエットに成功した30代女性 背中
スクロールできます
当ジム利用前当ジム利用後
体重79.8kg55.6kg(-24.2kg)
ウエスト98cm72.5cm(-25.5cm)
体脂肪率46.1%28.6%(-17.5%)
身長156.5cm
えいこさん

元々太っていて痩せにくい体質だったのですが、直近数年で体重が20kgも増えて、健康診断に引っかかるようになってしまいました。

昔は食べ物を抜いていれば少し痩せれたのが最近になって痩せることができなくなり、自力でのダイエットに限界を感じてMY BOYD LABOさん連絡させていただきました。

50代の節目でもありますし、なんとしてもダイエットを成功させたいです!

年齢性別関係なく成功する、MY BODY LABOのダイエットの秘密

MY BODY LABOのダイエットが成功する理由は、大きく分けて3つあります!

 

栄養管理師

遺伝子検査でダイエット効率アップ!

MY BODY LABOでは、まずはじめに遺伝子検査を受けていただきます。

検査結果でお客様がどの肥満遺伝子タイプかを特定し、「糖質」「脂質」「タンパク質」など、何が原因で太りやすいかを知った上でパーソナルトレーニングを行います。

この肥満遺伝子タイプを知っておくことで、最短で最も効果の出る食事メニューとトレーニング方法を見つける事ができるのです。

 

リバウンドしない、”綺麗に痩せる”ダイエット

MY BODY LABOではただ痩せるだけのトレーニングではなく、「なぜ太るのか」「なぜ痩せる事ができるのか」をレクチャーすることで、
ダイエット終了後もリバウンドしないための知識を身につけていただく事が可能です!

トレーニング中は食事と筋トレの内容を数値で報告し合うことで、自分の体型に関する意識を習慣化させる事ができ、いつの間にか「努力するダイエット」ではなく、ダイエットが日常のものとなって苦しくなくなります。

パーソナルジムでダイエットをする女性

 

パーソナルジム、MY BODY LABOのトレーナーたち

ダイエット成功事例多数排出のトレーナー陣

MY BODY LABOは現役のボディメイクの大会に出るようなトレーナーを積極的に採用しています。

自身の体を大会入賞レベルまで鍛え上げるほど、ダイエット・ボディメイク に精通したトレーナー陣です。

オンラインでも遜色なく綺麗に痩せさせることができるのは、トレーナー陣の指導力の高さが理由の1つです。

 

MY BODY LABOは筋トレ、食事管理で一切手を抜かないため、絶対痩せるパーソナルトレーニングを実現しました!

食事に関しては遺伝子検査の結果をもとに栄養管理士がメニューを考案し、トレーニングに関しては現役の大会出場選手やライフコーチの資格を保有するトレーナーを採用しています。

今なら期間限定で無料相談受付中!

お身体の悩みからダイエット体験のお話まで、まずは一度お話しください。

パーソナルジムでのダイエットを検討している方へのアンケートデータ

食事制限などの食べないダイエットより、運動でのダイエットの方がリバウンドしない

MY BODY LABOが行った過去にパーソナルジムやランニングなどの「運動でのダイエット」を行ったことがある女性554名を対象に行ったアンケートでは、その後のダイエットでリバウンドしたと答えた方は全体の27.9%(約3割)、リバウンドしていないと答えた方は72.1%(約7割)となりました。

また、対照的なダイエットとして運動を一切せずに食事制限でのダイエットを行った女性1,213名を対象に行ったアンケートでは、その後のダイエットでリバウンドしたと答えた方は全体の79.8%(約8割)、リバウンドしていないと答えた方は20.2%(約2割)となりました。

これらのアンケート結果から、食事制限など食べ物を食べないダイエットよりも、運動によるダイエットの方がリバウンドせずに痩せることができると言うことが言えます。

これには科学的に立証されている理由があり、食事制限でのダイエットは食べる量が減ることで体内に脂肪を蓄えやすくなる上に、飢餓状態となって食欲が増してしまうことが原因です。

さらに食事を制限しているストレスから自律神経と新陳代謝に影響を及ぼし、血流が悪くなることで基礎代謝が低下することも原因の一つです。

一度はダイエットに成功したがリバウンドした女性が過去に行ったダイエット方法

MY BODY LABOが行ったパーソナルジムでのダイエットを検討している方823名に対して行ったアンケートデータでは、一度はダイエットに成功したがリバウンドした女性が過去に行ったダイエット方法の一位は「食事制限」で53.2%、「断食」が9.4%でどちらも”食事を抜くダイエット”であり、全体の62.6%となりました。

また2番目にリバウンドしたダイエットは「自宅での運動」で11.6%となっており、これはインターネットで自分で得た知識をもとに真似して見たものの、正しいフォームでトレーニングできなかったりモチベーションが安定せずにダイエットを諦めてしまうことが原因であると考察できます。

MY BODY LABOでのダイエットは3食きちんと食べて痩せる”食事管理”を行うため、痩せやすく健康的な体を手に入れることができ、オンラインパーソナルトレーニングでも多くの成功実績があるため自宅でのダイエットでも成果を出すことができます!

関連記事

パーソナルジムMY BODY LABOのパーソナルトレーニングは、遺伝子検査によって科学的根拠に基づき、食事管理やダイエット方法を提案させていただきます。

食事管理には管理栄養士を、パーソナルトレーニングには現役の大会出場選手やコーチングスキルを持つトレーナーを多く採用しており、ただいまSNSで「ボバトレ」として話題のボバトレーナーも在籍!

また、公式HPにてダイエッターが痩せるまでの過程が見れる!「本当に痩せるダイエット」をご覧いただくことができます。

MY BODY LABOで確実に痩せてリバウンドしないダイエットをぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました