パチンコやスロットを打った事があるなら、一度は「オスイチ」というワードを聞いた記憶があるかと思います。
中には意図的に狙っている人もいるくらいなので、どんな意味があるのか気になっている人も多い事でしょう。
本記事では、パチンコやスロットでよく聞かれる「オスイチ」について解説します。
単語の意味や狙い方だけでなく、どんな機種で起こり得るのかもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

パチンコやスロットでよく聞く「オスイチ」について、わかりやすく解説します!
- オスイチの意味ややり方
- オスイチを世に広めた人物
- オスイチが今でも残っている理由
パチンコが24時間スマホで打ち放題!
クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。
パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。
まずは、無料登録で「入金不要ボーナス1.3万円&フリースピン88回」をゲットしましょう。
今なら当サイト限定で初回入金ボーナス6,000円を配布中です!
合計「1.6万円+88回フリースピン」が取得できます。
\ 入金不要ボーナス最大1.6万円分/
パチンコでよく聞く「オスイチ」とは?

パチンコやスロットを打っていて、よく聞く「オスイチ」というワード。
一体どんな意味があるのか、定義ややり方について解説します。

よく耳するワードですが、一体どんな意味なんでしょう…?
オスイチとは「お座り一発の略」
オスイチとは、ズバリ「お座り一発」の略称です。
お座り一発というのは、台に座って、すぐに大当りを引く事を意味しています。
「一発」は玉の事を指しているように感じますが、由来は麻雀の役の一つ「一発」にちなんでいる、というのが有力です。
麻雀の役「一発」とは、自分が立直を宣言してから1順するまでの間に当たった時に付く役で、速攻で上がったときにのみ成立します。
すぐに大当りを引く事を、麻雀の役「一発」にかけているわけです。
「立直」もそうですが、麻雀も同じギャンブルとして人気のゲームなので、パチンコやスロットに麻雀用語が使われる事がよくあります。

オスイチの語源には、麻雀も深く関わっていたんですね!
オスイチの定義はとても曖昧
オスイチというのは、「台に座ってから、すぐに大当りを引く事」を指すワードです。
では、どれぐらい「すぐ」に当たったら良いのでしょうか?
この問題には、残念ながら「人によって異なる」という答えしかありません。
なぜかというと、人によって「すぐ」の定義が異なるからです。
最初の1000円で大当りを引く事を指す人もいれば、10G以内に大当りした事を指す人もいます。
シビアな人は、最初の500円じゃないと認めないでしょうし、3000円で当たったらラッキーだと思ってそうと呼ぶ緩い人もいます。
定義としてはとても曖昧で、人によって定義している幅が異なっているのが実情です。

ちゃんとした決まりはないけど、とにかく早く当りが引けたらオスイチって呼ばれるんですね!
オスイチのやり方はとてもシンプル
とても難しそうに思われるかもしれませんが、台に座ったらすぐに大当りを引くだけなのでシンプルです。
突出した技術は必要なく、とにかく早い大当りを引くだけで良いので、やり方としては非常に簡単です。
一つ条件があるとすれば、そもそも自分の幸運を示すものなので、完全確率で抽選している台に限られます。
全ての台が独立事象で抽選されていますので、パチンコであればどの台でもOKです。
スロットの場合は、リアルボーナスのあるノーマルタイプの台であれば、問題ないでしょう。

確かに完全確率じゃないと、早く引いてもスゴいって思いませんよね…
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /
オスイチを広めたのは谷村ひとし氏説が有力

誰もが聞いた事のあるワードですが、実は昔からあった言葉だと言われています。
しかし、実際にこのワードを広めたのは「谷村ひとし氏説」が有力です。
一体どのような人物なのか、解説していきます。

谷村ひとし氏って、一体どんな人物なのでしょうか…?
谷村ひとし氏の正体はパチンコ漫画家
オスイチを広めたとされている谷村ひとし氏の正体は、パチンコ漫画家です。
昔からパチンコ漫画家として活躍されており、プレイ歴の長い方であれば名前ぐらいは、聞いたことがあるのではないでしょうか。
人によっては、「ドン・キホーテ」という名前の方が、有名に感じるかもしれません。
オカルトを正攻法として謳っているため、回転率を正攻法として考えている層と対立しています。
しかし、自宅に専用の島を作ってしまうくらいの愛好家で、新台もしっかり打っていて知識もあるため、谷村氏を応援している人も多いです。

パチンコ漫画家なら、オスイチを知っていても不思議ではありませんね!
谷村ひとし氏はトータル収支1億円プラス
昔は色々なパチンコ漫画雑誌があったので、ギャンブル漫画家を生業にしている人は多く、特に珍しい職業ではありませんでした。
そんな中で谷村ひとし氏が一躍有名になったのは、実際に自分で実践を繰り返して成功を収めた人物だからです。
谷村ひとし氏はオスイチを自ら実践し、生涯トータル収支で1億円のプラスという結果を残しました。
上手く成功させられたという事は、少なくとも低投資で大当りを引いている事になるので、大変な強運の持ち主だということわかります。
残念ながら生涯トータル収支で1億円のプラス、というのが本当かどうかは立証しようがないので、御本人の仰ることを正として考えてみましょう。
谷村ひとし氏は、初代「大工の源さん」の時代など、爆裂機が全盛期だった頃も遊技機を打っていました。
最近は勝ちにくくなっているので鈍足だったようですが、当時は人気が好調だった時代に打てていたのが大きく影響していると考えて良さそうです。

トータル収支1億円は立証できないので、真偽の程は不明です…!
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /
谷村ひとし氏のオスイチも定義が曖昧
自ら実践し、成功を収めてきた谷村ひとし氏ですが、実は谷村氏のオスイチも定義が曖昧です。
谷村氏の実践漫画を見てみると、500円で当たった事を成功と呼ぶ事もあれば、16回転で当たった事も成功したと定義しています。
今は、1000円でだいたい16回転回る事も少ないので、もしかすると1500円かかっていた可能性もあります。
低投資というのが定義なのであれば、早く大当りを引けた実践は全て成功となりますが、そうなってくると谷村氏の定義が曖昧になっていきます。
あくまで「すぐに当たる事」なので、谷村氏も例外なく個人差があるのは仕方ないと言えるのかもしれません。

谷村ひとし氏も「すぐ当たる」には幅があったんですね…
オスイチがオカルトと言われてもなくならない理由

谷村氏がオカルトを正攻法として漫画の中で取り上げている事から、意図的に狙う事が不可能なオカルトだと言われています。
定義が曖昧で、「早く当たる事」は都合良く解釈することもできなくはないため、否定する人も少なくありません。
しかし、オカルトだと言われても、実際になくならない理由があります。
いったいどのような理由があるのか、解説します。

どうしてオカルトだと言われても、オカルトは無くならないのでしょうか?
オスイチはあくまで偶然の結果
実際に、台に座って早い大当りを引こうとして試してみた人ならわかるかと思いますが、この現象はあくまで「偶然の結果」です。
打ち始めて早い段階で当たれば成功で、そうでなければ成功といわない、ただそれだけです。
スロットのゾーンのような完全確率でない台を打っているのであれば、ある程度成功するように狙って打ち始める事はできます。
しかし、実際には一般的に完全確率の台じゃないと価値がないため、やはり偶然の結果としか言いようがありません。

オスイチは、決して自ら狙って出せるものではないってことですね…!
現在は「意図的に狙うオスイチはオカルト」が定説
自ら狙って出せるものではなく、全ては結果論になる事から、現在は「意図的に狙うオスイチはオカルト」が定説となっています。
谷村ひとし氏の漫画を見ていると、「回転数の倍数」というオカルトを使っているシーンも見かけます。
メーカーによって、45の倍数が当たりやすかったり、80の倍数が当たりやすかったりするなどといった具合です。
オスイチは偶然の産物なので、結局は谷村氏もそれだけで勝つのは、不可能との指摘もあります。
決して特定の人だけが使える裏ワザではない、というのがオカルトだといわれる理由だと言えます。

オスイチは、偶然っていうところがポイントですね…!
オスイチがなくならないのは理想的な展開だから
意図的に狙うことはオカルトだというのが定説ですが、だからといって「お座り一発」という現象はなくなっているわけではありません。
一番の理由は、やはり「台を打つのに理想的な展開」だからだといえます。
投資がかさんだ後に当たっても、そこからプラスになるかなんてわかりません。
投資が増えている時点で焦りもあるでしょうから、精神衛生的にも良くない状況です。
一方で、早く大当りを決められたら、全然投資してないのでほぼタダで大当りが貰えたようなものです。
もし、大当り分がなくなってしまっても、まだほとんど投資してないので気負いする必要もありません。
お座り一発は誰にでも起こり得る「ちょっとした奇跡」なので、今後もなくなることはないでしょう。

確かに早い段階で大当りを引けたら、勝率は一気にアップしますね!
パチンコのオスイチに関するよくある質問

ここでは、パチンコのオスイチについて、よく聞かれる質問を解説します。

わからないことがあれば、まずはここでチェックしてみてください。
オスイチとは何ですか?
パチンコのオスイチとは、「台に座って、すぐに当たること」を指します。
スロットのG数テーブル振分けのような、自分のヒキで大当りを引かないタイプは該当しません。
独立事象である遊技機全般と、ジャグラーなどのノーマルタイプのスロットであれば、すぐに当たったらそう呼んでも良いでしょう。
しかし、「すぐに当たる」は人によって定義が曖昧で、最初の1回転で当たる事を成功と呼ぶ人もいれば、3000円以内であれば成功だと感じる人もいます。
自分の強運を比喩する言葉でもあるので、自己満足の範囲であれば解釈は自由です。
オスイチは誰が考えて広めたのですか?
オスイチという言葉は昔からあったため、誰が考えたのかは定かではありません。
お座り一発の「一発」は、麻雀用語である「一発」の略称であるため、ギャンブル好きな人が言い始めた可能性があります。
ちなみにオスイチを広めたとされるのは、パチンコ漫画家の谷村ひとし氏だと言われています。
谷村ひとし氏は、オカルト好きなギャンブル漫画家として知られていますが、それだけを活用して生涯収支1億円を突破したと公言しています。
昔は今とは異なり状況がとても良い時代であったこと、換金率が低かったため低投資でも早い当りを引く事ができたなど、成功の要因は幾つかあるようです。
オスイチはどうすればできますか?
オスイチの方法はとてもシンプルで、台に座ってすぐに当てる事ができれば成功です。
完全確率の台で、すぐに当たるかどうかは誰にもわからないので、簡単に成功するものではありません。
オスイチはオカルトですか?
オスイチは、あくまで打ち始めてすぐに当たる事を指す言葉なので、意図的にオスイチを狙う事はできません。
偶然起こる現象なので、意図的に狙うのであればオスイチは、オカルトになると言えるでしょう。
オスイチでパチンコは勝てますか?
オスイチは、あくまで偶然に発生する事なので、オスイチは狙うことはできません。
従って、オスイチを狙ったからといって、必ず勝つ事はできないといっても良いでしょう。
パチンコのオスイチは楽しみ方の一つ

ここまで、パチンコのオスイチについて解説しました。
パチンコのオスイチについてまとめると、以下となります。
- オスイチとは「お座り一発」の略で、打ち始めてすぐに当たる事を指す
- オスイチを考えた人はわからないが、広めたのは谷村ひとし氏説が有力
- オスイチはオカルトだと言われているものの、偶然に起きるので歓迎されている

オスイチは偶然なので狙えませんが、楽しみ方の一つとして捉えましょう!
パチンコが24時間スマホで打ち放題!
クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。
パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。
まずは、無料登録で「入金不要ボーナス1.3万円&フリースピン88回」をゲットしましょう。
今なら当サイト限定で初回入金ボーナス6,000円を配布中です!
合計「1.6万円+88回フリースピン」が取得できます。
\ 入金不要ボーナス最大1.6万円分/