東京の低貸専門店トップ5!パチンコもパチスロも低貸オンリーの低貸優良店を解説

スマパチにラッキートリガー、スロットはスマスロにツラヌキと、どんどん一撃の破壊力がパワーアップしています。

そのため、どうしても4円機種や20円機種では打ち続けられない、いわゆる低貸しプレイヤーが増えているかと思います。

本記事では、東京都在住の低貸しプレイヤーに向けて、東京の低貸専門店について解説します。

低貸専門店には、併設店と比較してメリットがありますので、東京の低貸しで勝ちたいと思っている人は参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • 東京の低貸専門店事情
  • 東京の優良な低貸専門店
  • 東京の低貸専門店に設置されている機種

パチンコが24時間スマホで打ち放題!

パチンコ新バナー2

クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。

パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。

まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。

当サイト限定スペシャルボーナスがもらえる!

東京の低貸専門店の特徴を事前にチェック

東京の低貸専門店の特徴を事前にチェック

東京の低貸専門店には、他の地域とは異なる特徴が幾つかあります。

東京ならではの特徴が多いので、低貸専門店へ行く前に事前にチェックしておきましょう。

低貸専門店のレートは独特で多種多様

低貸専門店のレートと聞くと、玉であれば2円、1円、0.5円、スロットであれば10円、5円、2円あたりが主流です。

しかし東京の低貸専門店では、以下のようにレートが多岐にわたっています。

  • :1.6円、1.33円、1.25円、0.8円など
  • メダル:10.9円、8円、6.66円、3.2円など

消費税の内税、外税といった要因もありそうですが、それを除いてもここまで多岐に渡るのは低貸しならではだと言えます。

東京の低貸専門店は実は激レア

東京には、およそ430の店舗がありますが、そのうちおよそ半分の店舗で低貸スロットをプレイできます。

両方とも低貸しになっている専門店を見ても10店舗近くしかないので、実は東京において低貸専門店は激レアです。

低貸専門のスロット店は、P-WORLDを見る限り僅か1店舗しかありません。

ほとんどの低貸レートのあるお店には、4円パチンコや20円スロットというメインレートがあり、低貸レートはオマケのような扱いとなっています。

ただし、低貸専門店は低貸レートが主役となるため、低貸そのものが盛り上がりを見せています。

東京の低貸専門店の約半数は「コトブキプラス」系列店

東京の低貸専門店は、10店舗近くありますが、そのおよそ半分は「コトブキプラス」系列店です。

コトブキプラスは、東京と埼玉に展開しているチェーン店ですが、店名に「α」が付いているお店は低貸専門店となっているようです。

郊外店だけかと思いきや、23区内にも展開していますので、東京の低貸専門店は様々なところにあります。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/win-3/

東京の低貸専門店トップ5

東京の低貸専門店トップ5

東京の低貸専門店トップ5について、以下の表にまとめました。

東京低貸専門店

それぞれ低貸レートや、機種のラインナップが異なりますので、順番に解説していきます。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/morning/

ピーアップル東尾久店

出典:すろぱちすてぇしょん

3倍遊べるのがコンセプトの低貸専門店

ピーアップル東尾久店は、「3倍遊べる」のがコンセプトの低貸専門店です。

玉は1.33円、メダルは6.67円と、いずれもレートが1/3になっているのが特徴です。

全てが3倍となっているので、時間あたりの投資は少なく済みコスパが良くなっています。

会員カードを作ることで、貯玉再プレイが可能となっているので、現金投資も抑えられるというメリットもあります。

ソフトバンク限定ですがwi-fiも完備されており、快適プレイの環境は整っていると言えるでしょう。

玉は海、スロットはメダル機がメイン

機種のラインナップとしては、海物語シリーズが豊富で、海だけで約40台構成となっています。

他の台は、全てバラエティとなっていますが、ミドル、ライトミドル、甘デジと幅広く揃っているのが特徴です。

スロットは、スマスロは導入されておらずメダル機で構成されています。

メダル機は立ち回りに向いていますし、「新ハナビ」や「ガメラ2」といった技術介入機もあるので長時間プレイに向いています。

https://blog.queen-casino.com/pachinko/pro/

コトブキプラスα鹿浜店

出典:パチダンTV

あのコストコの人気商品を景品で交換可能

コトブキプラスα鹿浜店は、なんとあのコストコの人気商品を取り扱っており、景品でコストコ商品と交換ができます。

お店の景品って割高で品揃えも良くないイメージがありますが、コトブキプラスα鹿浜店なら換金よりもコストコ商品に交換した方がお得です。

商品は毎回違うでしょうから、打つ前にどの商品と交換するか、狙いを定めてから打つのも良いですね。

地域最大の5スロ約60台設置

コトブキプラスα鹿浜店の5スロは、地域の中ではトップクラスの台数を誇っており、スマスロからメダル機までラインナップが豊富です。

スマスロの人気機種が複数台設置されているので、スマスロで一撃を目指すことも可能です。

メダル機が多いため立ち回りしやすく、「ディスクアップ2」といった技術介入機もあります。

バラエティ豊かで台数も多いので、飽きが来にくいのはポイント高いです。

一方、玉では海物語シリーズが半分占めている状況です。

全体的に懐かしい機種が設置されているため、今はもう打てなくなってしまった希少機種が集まっています。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/app/

ジュラク3

出典:ジュラク王子チャンネル

出玉情報を公開する競合店

ジュラク3は低貸専門店では珍しく、P-WORLDにて出玉情報を公開しているお店です。

玉では1.2円と0.5円、スロットでは8円と特徴的なレートとなっていますが、出玉情報を公開できるということはそれだけ自信のある証拠だと言えます。

これまでの歴代出玉ランキングを公開していますが、以下を見て貰えるとわかる通り、ラインナップも豊富であることがわかります。

【玉】

  • e機動戦士ガンダムユニコーン2
  • 新世紀エヴァンゲリオン15
  • とある魔術の禁書目録2

【スロット】

  • チバリヨ2(コンプリート達成)
  • ゲゲゲの鬼太郎 覚醒(コンプリート達成)
  • ToLOVEるダークネス
  • 戦国乙女4
  • 聖闘士星矢 海皇覚醒

「チバリヨ2」のコンプリート達成は聞いたことありますが、「ゲゲゲの鬼太郎 覚醒」もコンプリートできるんですね…。

これは、ちゃんと設定を使っている証拠だと言えるでしょう。

スロットのラインナップはスマスロオンリー

ジュラク3のスロットは、全てスマスロとなっており、一撃が出せるラインナップとなっています。

ただ技術介入機は設置されていないため、立ち回りがとても重要となります。

スマスロの中でも手堅い勝負をしたいのであれば、以下の機種をメインに立ち回ると良いでしょう。

  • スマスロ 北斗の拳
  • 戦国乙女4
  • スマスロモンキーターンⅤ
  • スマスロゴッドイーターリザレクション
  • スロット ゾンビランドサガ

手堅い勝負といってもメダル機に比べると投資はかかるので、予算と相談しながら立ち回りましょう。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/low/

ニューパルコ

出典:チェリ男チャンネル

都内最大の6レートでプレイできる低貸専門店

ニューパルコは、低貸プレイ可能な低貸専門店ですが、一番の特徴は「6レートプレイ可能」なところです。

それぞれ、以下のようなレートとなっています。

  • :2.19円・1.1円・0.55円
  • スロット:10.87円・5.43円・2.17円

非常に幅広いレートに対応しているため、自分の予算に合わせてプレイできるのは、大きなメリットだと言えます。

ニューパルコは貯玉ができるのですが、レート間で乗り入れることも可能です。

貯玉再プレイは無制限ではないものの、玉は1日10000発まで、スロットは1日2000枚まで使えるので、立ち回りしやすくなっています。

スマスロからAタイプ、技術介入機とバラエティ豊富

ニューパルコのスロットはバラエティ豊富で、スマスロからAタイプ、技術介入機まで揃っています。

2.17円スロットは、懐かしい機種がメインですが、10.87円と5.43円はバランスの良いラインナップとなっています。

どちらも技術介入機が豊富で、以下のように両方のレートで打つことができます。

【10.87円】

  • ピンクパンサーSP
  • ガメラ2
  • ディスクアップ2
  • バーサスリヴァイズ
  • 新ハナビ

【5.43円】

  • ファミスタ回胴版!!
  • パチスロハードボイルド
  • コードギアス反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.
  • バーサスリヴァイズ
  • ディスクアップ2
  • 新ハナビ

どちらのレートにも定番の技術介入機がありますので、立ち回りやすいでしょう。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/strategy/

ゴールデンベル新高島平駅前店

出典:チェリ男チャンネル

低レートだけで構成された低貸専門店

ゴールデンベル新高島平駅前店は、俗に言う2円パチや10円スロはなく、それよりさらに低いレートで構成されたお店です。

レートは全部で4種類で、玉は1.6円と0.8円、スロットは8円と3.2円となっています。

低レートだからといって新台の質は高く、準新台のスマパチやスマスロが導入されるので、ラインナップとしては申し分ありません。

全体的に懐かしい機種が並んでいるものの

  • MAXタイプ
  • ミドルタイプ
  • ライトミドル
  • 甘デジ

と非常に幅広いので、どのようなスタイルにも対応してプレイを楽しむことができます。

スロットはスマスロもあるが技術介入機のラインナップが豊富

ゴールデンベル新高島平駅前店のスロットは8スロがメインとなりますが、人気スマスロもしっかり導入されています。

特に、力を入れているのが技術介入機で、今では打つのが難しくなってきている機種も打つことができます。

当然技術介入機に力を入れているのは3.2円も同じで、以下のように機種は豊富です。

【8円】

  • 新ハナビ
  • バーサスリヴァイズ
  • ハードボイルド
  • ファミスタ回胴版!!
  • SLOTマッピー
  • ディスクアップ2
  • ピンクパンサーSP

【3.2円】

  • キャッツ・アイ
  • 花火絶景
  • ハードボイルド
  • ひぐらしのなく頃に 業

両方とも設置されている機種は限られているため、お互いに存在意義が出るようにラインナップが、構成されているように感じます。

https://blog.queen-casino.com/pachislot/win-3/

東京の低貸専門店に関するよくある質問

東京の低貸専門店に関するよくある質問

ここでは、東京の低貸専門店についてよく聞かれる内容について解説します。

東京に低貸専門店はどれくらいありますか?

東京に低貸専門店は、約10店舗あります。

パチンコやスロットが打てる店舗は、東京には約430店舗ありますが、その内僅か2%しかありません。

東京の低貸専門店のレートはどうなっていますか?

低貸レートは、一般的に玉なら2円、1円、0.5円、スロットなら10円、5円、2円が主流です。

ただ東京の低貸専門店のレートは特殊で、他にも1.6円パチンコや8円スロなどもあります。

東京の低貸専門店にスマパチやスマスロはありますか?

もちろんあります。

全ての低貸専門店に揃っているわけではありませんが、意外に新しい機種を導入しているお店は多いです。

どのような機種が設置されているかは店舗によって様々なので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

東京の低貸専門店で楽しく勝利しよう!

東京の低貸専門店で楽しく勝利しよう!

ここまで、東京の低貸専門店について解説しました。

東京の低貸専門店についてまとめると、以下となります。

東京の低貸専門店まとめ
  • 東京の低貸専門店は僅か約10店舗しかない
  • 低貸専門店にもスマパチやスマパチは設置されている
  • 機種はバラエティに富んでいるので、立ち回りしやすい

東京の低貸専門店には、様々な機種が揃っているので、楽しく打って勝利を掴みましょう。

パチンコが24時間スマホで打ち放題!

パチンコ新バナー2

クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。

パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。

まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。

当サイト限定スペシャルボーナスがもらえる!

タイトルとURLをコピーしました