2025-09

【COLUMN】ADRIFT

   スタティックのアドリフトシリーズがそれぞれアップデートして入荷です 長年やってるこちらとしましては、「みんな知ってるでしょ」 という気になってしまうところですが まだ知らない方も絶対多いハズ、と思いもう一度 ADRIFTシリーズ=Octa(オクタ) オクタとは日本が世界に誇る帝人社の糸 オクタはアークテリクスを始め、今や世界中の一流メーカーの殆どが採用する素材です   &...

ミヤゲンのバナナ型スタッフサック『Lumi Nana Sack 2L』

下北沢ボーズマンに行くと見慣れないスタッフサックがあったので購入! ミヤゲンのバナナ型スタッフサックです。隙間に押し込みやすい形状との事。元々細長いスタッフサックが好きなので購入。両端が細いので押し込みやすいことは確か。ファスナーは蓄光素材です。色味と合わせてこれからの季節あると便利な暖か小物を入れる予定。手袋・バフ・アームウォーマーなど。↓オフィシャルはこちらhttps://www.miyagen.com/items/114962923...

JB74ジムニーシエラ リアゲートボックスの自作

ジムニーの収納力は低いので、リアゲートボックスを付けて少しだけ収納力アップします。 既に取り付けたマウントバーに取り付けできるように、ボックスをカスタムします。 ●リアゲートキャリアやボックス Amazon.co.jp: […]

【COLUMN】PETZL

  ヘッドランプ、私も様々なものを使用してきましたが、圧倒的に信頼を寄せているのがPETZL社です 特に重要なのはこれからの季節 冬山は氷点下は当たり前 アウトドア=過酷な環境下にも耐えうる設計、がされていない製品が数多く存在するのは事実 そのような設計がなされてないと寒冷下では作動しなくなります  実際にペツル社と某社の製品を分解し解析していただいたところ、明らかな違いがありました しかし世の中にはこの様...

アウトドアにハマって良かった10のこと【後編】

ファミリーキャンプ歴10数年の僕が、アウトドアをやってきて良かったなぁとしみじみ思うことをまとめた後編です。

鼻パッドがない画期的なサングラス『エアフライ』は鼻に違和感なし!ズレない!

自転車乗りやランナーで評判の鼻パッドがない画期的なサングラス『エアフライ』は頬骨でフィット感を調整するのでレンズ部分は宙に浮いたシールドのような状態です。鼻に当たらないので押さえつけられた感覚がなく、しかもズレない。頬骨と耳にしっかりとフィットするので外す方がめんどくさく感じるのが欠点。付けっぱなしでもまったく違和感ないサングラス。『エアフライ』のラインナップはほとんどがスポーツサングラスですが、このモデルをはじめカジュアルタイプもいくつか販売しています。[AirFly] A..

【1日5組限定プライベート】北海道人気の中富良野町にあるキャンプ&パン工房癒々(ゆゆ)を写真付きで徹底レポート!

【北海道中富良野町】キャンプ&パン工房癒々(ゆゆ)の宿泊徹底レポート!金土日祝しか営業していない冬キャンプもできるキャンプ場。1日5組だけの静かなキャンプ場は、早めの予約が必要な人気スポット。北海道富良野の観光スポットからも近く、星空や風景、そして天然酵母のパンに癒やされました。撮影した天の川の写真もぜひご覧ください。Possibility.Labo*ポジラボ*北海道キャンプ場&キャンプ用品ブログ

【山行日記】阿蘇山

9月上旬、九州地方はまだ真夏のような日が続きます。全国的にも今年の夏は例年以上に暑く、山登りも長時間になると危険な暑さ。。。冒頭は毎回同じ事言ってますねw そんな中、あえて日影もなく日差しの強い阿蘇山へ。こんな時に限って晴天で気持ちのよい汗がかけましたw最高w 今回は行動時間短めの砂千里ルートで!    気持ちよい晴天。遠征でもこれぐらい晴れて欲しい。。。前日までは天候は怪しい予報でしたがこんなにも回復してくれました。今年は遠征に行くと...

【COLUMN】紫外線疲労

“見えない疲労=紫外線疲労”を防ぐ 山での紫外線対策は疲労対策にもなり安全面においても非常に有効です   よく見ることも耳にすることもある「SPF50」や「PA++++」などの表示 SPFとは「Sun Protection Factor」の略(日本語で紫外線防御効果) サンバーン(肌が赤くなる日やけ)の原因になる紫外線B波(UVB)を防ぐ指標で数字が大きいほ効果が高くなっています最大50+(SPFが51より大きい)と表示されます&nbs...

アルコールストーブの消火蓋を自作

アルストを途中で消火したいときにあると便利なのが消火蓋。 取っ手が付いたものや、火力調整ができるものもあります。 私はチタン製のアルストを使っているので、せっかくだから蓋も軽量にしたい。 既製品はそれなりの重さになるので […]

ダイソーで見つけたジッパーポーチ。オレンジカラーで非常用品袋に最適

ダイソーでファスナー式のビニールバッグを見つけました。半透明のオレンジカラーで非常用品を入れたり、登山やジョギング時に汗で濡らしたくない物を入れるのに便利。耐久性のある厚みのビニールで今度行ったら他の色も買ってみようと思っています。↓ダイソーで2枚で110円でした。https://jp.daisonet.com/products/4550480339412   ...

入荷速報  

  残暑厳しい中、いかがお過ごしでしょうか ご無沙汰しております、ナガマツです 私は9月の上旬に手術をしまして、思いのほか回復まで長引いてしまいまして.... 今週より日常生活に戻りました   ウエヤマはアルプスへ遠征中のため、今週は店舗休み 店休日ですが私はリハビリがてら超大量に入ってきた荷物の検品、品出し、ウェブへの登録作業 今日もまだ終わりませんでしたが、明日の開店までには大丈夫です!&nb...

SOTOの「フィールドホッパー」に竹天板が登場

キャンプハックで見つけました。数量限定のようです。竹なので若干重め

アウトドアにハマって良かった10のこと【前編】

ファミリーキャンプ歴10数年の僕が、アウトドアをやってきて良かったなぁとしみじみ思うことをまとめた前編です。

【山行日記】由布川渓谷

いつまでも暑い今年の夏。。。登山中に熱中症になったと話すお客様も例年より多いようです。 観測史上最も高かった2023、2024の平均気温を上回り、記録的猛暑となった2025。こんな夏は避暑地に行きたいと近場で検討した結果、由布川渓谷に決定! 久しぶりに山に行かない休日になりましたw    料金100円。安い! そんな時は【COLUMN】でも紹介したこれがあると便利です。GOSSAMER GEAR Dollar CollarGO...

由布川渓谷

いつまでも暑い今年の夏。。。登山中に熱中症になったと話すお客様も例年より多いようです。 観測史上最も高かった2023、2024の平均気温を上回り、記録的猛暑となった2025。こんな夏は避暑地に行きたいと近場で検討した結果、由布川渓谷に決定! 久しぶりに山に行かない休日になりましたw    料金100円。安い! そんな時は【COLUMN】でも紹介したこれがあると便利です。GOSSAMER GEAR Dollar CollarGO...

JB74ジムニーシエラ リアゲートキャリアの自作

リアゲートにマルチマウントバーを付けて、ロトパックスを背負っている姿に憧れていたのですが…値段が高い! ロトパックスコンテナ18,000円×2個=36,000円 ネオプロトマウントブラケット8,500円×2個=17,00 […]

日本の四季に対応するGOGlampingのCABINロッジテントTCが楽しい

こんにちは、GOGlamping公認アンバサダーのochanです。 今回は発売されたばかりのGOGlamping CABINロッジテントTCを紹介します。 CABINロッジテントTCはGOGlampingファンにとって本当に待ちに待ったとい…

【COLUMN】多機能なカーゴパンツ

BAMBOO SHOOTSがROKXと協業 「クライミングパンツの祖」とも言われクライミングブランド<ROKX>の創始者でもあるマイク・グラハム マイク氏の設計思想を現代に蘇らせた1本 某ブランドの米軍にも支給されている名品を再現した「MOUNTAIN CARGO CLIMBING PANTS」 前後の大容量のポケットやガジェットの収納に最適な大小のカーゴポケット アクセサリーループ等を装備した多機能なカーゴパンツ  &nbs...

【COLUMN】定番のアレがワイドに

  先日のブログで私が着ていたコレ 思いもよらずの反響がございまして... 早速在庫がわずかになってしまいました     ICEBREAKER MERINO 150 POCKET TEEアイスブレーカー メリノ 150 ポケット ティー 定番のこれが大きく変わったのです!    かなりのワイドシルエットになりました! このようなゆったり系が好きな方...

【COLUMN】山財布

テント泊や山小屋泊、山でも何かと現金が必要なことはよくあります  こちらの財布は首や肩から下げれるので必要な時にすぐに現金が取り出せます    首から下げることで忘れる心配もなく、どこにあるかも明確    サイズは約8.9cm×12.7cm(14.1g)とお札も二つ折りで収納可能 個人的にはお札の三つ折りはあまり好きではないので山財布でも二つ折りで入る物が好きです 内部のキーリ...

【山行日記】本沢温泉

  展示会あるので、ついでにどこか行かないと勿体ない 私は数日後に手術を控えているので、激しい運動ができない 程よいお散歩コースで東京に電車でアクセスよいとこ 本沢温泉に行ってみよー!     今回の目的は温泉でゆっくりとする そしてもう一つの目的があるのだ       もう一つの目的はリスを見る! ことでし...

本沢温泉

  展示会あるので、ついでにどこか行かないと勿体ない 私は数日後に手術を控えているので、激しい運動ができない 程よいお散歩コースで東京に電車でアクセスよいとこ 本沢温泉に行ってみよー!     今回の目的は温泉でゆっくりとする そしてもう一つの目的があるのだ       もう一つの目的はリスを見る! ことでし...

【山行日記】塩見岳

お盆休みに南アルプス塩見岳へ行ってきました。天気は微妙でしたが、今回は勝負に出て決行。今年も天気に恵まれないようです。。。 仕事終わりに新幹線で名古屋まで行き一泊。翌朝レンタカーで鳥倉登山口へ。    1日目の天気は曇り時々雨予報。2日目は曇り時々晴れ。2日目に期待。    この日は三伏峠小屋でテント泊予定なので雨でも行動時間は短め。その分、2日目のコースタイム10時間と長めの行程になります。下山後は名古屋...

エヴァンゲリオンとコラボG-SHOCK

価格は¥ 37,400(税込)公式オンラインストアで10月1日から予約開始で抽選販売。本数などは書いてないので限定では無いのかな?↓今度の日曜日7日に目黒駅前でイベントを行います。

YETI の新しいセラミックライニングのマグカップ

↓こんなの見つけました。割れたらショックですが、ステンレスの嫌な質感がなくなってよさそうなマグ。

ワークマンシェラフ 穴の補修&収納袋改良

2022年から使用しているワークマンの1200フュージョンダウン+(プラス)シュラフ。 使い始めて3年が経ち、裁縫のほつれと穴から中綿が抜けているのを発見! 収納袋のコンプレッションベルトが外れやすいのも含めて、直してい […]

【山行日記】尾瀬に行ってきた

 尾瀬まで行くって大変なんだろな~ って思ってたけど 調べてみると、とってもシンプル すごく行きやすい!  仕事終わりにひとっ飛び、新宿に前泊  翌朝、バスタ新宿から尾瀬直行バス この時期バスは毎日運行、どの登山口までもシャトルバス随時あり ハイキングのみならば2日の休みでも行けますね      バスタ新宿からは夜行バスもあるので、前泊せ...