【アメリカ】私のことを“they”と呼んで

アメリカ
1 : 次郎丸 ★ :2020/02/07(金) 20:15:39 ID:locjsgYj9.net
私のことを“they”と呼んで
2020年2月7日 19時27分

(省略)

■“they”とは?
「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。

実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。

そして、1人でも「they」を使うのです。

「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書などを販売している大手出版社、メリアム・ウェブスターによりますと、アメリカには、性別を問わず、1人称として使う「thon」ということばがあったそうです。しかし、あまり使われず、辞書から削除されました。

その代わりに使われるようになったのが、「they」です。

もともと、特定の人物が男性か女性か分からない時に、「he」や「she」の代わりに使われていたこともあり、性的マイノリティーの受け皿として広がっていったといいます。

そして、この「they」を使う場合、動詞は複数形で、「youが1人の場合でもareという動詞を使うのと同じ」だと説明しています。

アメリカの女性議員が自分の子どもの代名詞を「they」だと公表したことや、イギリスのシンガーソングライターが自分を「they」と呼んでほしいと訴えたことなどが大きな話題となり、このことばの検索回数が大幅に増えたことなどから、出版社は「ことしの言葉」に選んだとしています。

(省略)

■根強い反対 割れるアメリカ社会

(省略)

■キリスト教 保守派「性別は神が定めたもの」

(省略)

■賛否は真っ二つ
リベラルとされるニューヨークでも、「they」の呼び方に賛同する人が多くいる一方で、否定的な声も聞かれました。

中には、「絶対だめ」という強い否定派もいれば、文法的な違和感から「理解することは重要だが、私なら名前で呼ぶ」という人もいました。「they」をめぐる議論は、データからも二分していることがうかがえます。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276321000.html




続きを読む
タイトルとURLをコピーしました